無料説明会のご案内:テクノロジーに内在する諸問題を哲学で捉える「テクノロジー哲学入門」
- yoheikatowwp
- 2022年11月12日
- 読了時間: 1分

いつも発達理論の学び舎をご覧になってくださり、どうもありがとうございます。
このたび、私たち個人の発達、そして社会の発達に多大な影響を与えているテクノロジーの内在性質について深く理解していくための講座を開講することになりました。 この現代社会を取り巻いているテクノロジーは利便性をもたらすだけではなく、我々個人の内面や社会の価値観にどのように関係し、そして個人の思想や行動にどのように影響を及ぼしているのでしょうか? 本講座では、テクノロジー哲学を紐解く洋書『Introduction to Philosophy of Technology』を取り上げ、現代のテクノロジー哲学について皆さんと一緒に理解を深めていくことを目指しています。 本無料説明会では、「テクノロジー哲学」とはどういったもので、学ぶことにどのような価値・意義があるのかを解説していきます。
無料説明会の申し込みURLはこちらになります。
それでは下記に説明会の詳細情報を掲載させていただきます。
<説明会の概要> ===============================
○日時:11/24(木)19:00-20:00 ○価格:無料 ○定員:50名 ○形式:オンライン(zoom)
===============================
現在開催中の「オンライン加藤ゼミナール」は、事前準備なしの飛び込み参加も大歓迎です!
・オンライン加藤ゼミナールのご紹介ページ:https://yohei-kato.mykajabi.com/fa999c9a-6026-4973-a841-198df95932ef
Yorumlar