先ほど昼食を摂り終え、ゴミ捨てを終えて再び書斎に戻ってきた。これから午後の取り組みを開始したい。
以前から煩わしさを感じていた手荒れの状態が順調に回復の方向に向かっている。これまでは少しだけ良くなるとすぐに状態が悪くなることを繰り返していたが、今は完全に良い方向に日々向かっている。
洗剤を水で薄め、洗剤以外にも手に刺激をできるだけ与えないように心がけてきたことが功を奏したようだ。以前の日記でコーヒーの量と手荒れの関係性について書き留めていたが、もしかするとそれはあまり重要な要因ではなかったのかもしれないと思う。
ただし、コーヒーの飲み過ぎが心身に何らかの影響を与えていたことは確かであろうから、手荒れの間接的な要因としては考えられる。何はともあれ、夏が終わりに差し掛かっている今日この頃だが、手荒れが完治間際となったことを嬉しく思う。
午前中、早朝の曇り空が晴れに変わり、その空を眺めながら、ターコイズ色の銀河にふと思いを馳せている自分がいた。空をぼんやり眺めることはいつも空想を広げてくれる。
午前中にGRE試験に向けた学習を進めていた。具体的には単語集の六周目を行い、昼食前にそれが終わった。明日からは七周目に入りたいと思う。
七周目は、もう一度全ての単語に目を通していくということを行う。確かに単語集を六周回してもまだ3861個の単語を全て完全に覚えているわけではないが、ここまでくると随分と単語が定着しているのを実感する。
四年前にこの単語集を使っていた時はあまり学習に時間を割くことができず、ここまで単語集をやり込んでいなかった。今回四年振りにGREを受けることによって、高度な語彙の基盤を強化することができたのは幸いであった。
これは少なからず今後の私の内面生活に影響を与えるであろう。チャールズ・サンダース・パースが述べているように、語彙と思考生活の豊かさは関係があるのだから、今回のGRE試験に向けた学習は意味のあることだったと思う。
午前中に数学のセクションの模擬試験を1セットほど解いた。読解のセクションとは異なり、数学のセクションに関しては時間的にも余裕を持って問題を解き終えることができる。
時に考えさせられる問題があるが、そうした問題にじっくり時間をかけ、その他の問題はミスが出ない範囲でスピーディーに問題を解くことができている。明後日に最後の1セットを解けば、数学のセクションに関してはもうあまり対策をすることはないだろう。
本番前に一度コンピューター形式の問題を解くぐらいに留めておこうと思う。夕方からはライティングセクションの対策に取り掛かる。これは毎日行っている対策であり、GREで課せられる二種類のライティング問題について、公式問題集の模範解答を音読し、その回答に対する講評をじっくり読むことを毎日行っている。
来週の月曜日と火曜日にそれぞれの形式の問題について、実際にコンピューター上で解答をしてみようと思う。TOEFLのライティング試験においてはいつも、与えられたメモ用紙に書くべき事柄を最初にメモしていたが、GREのライティングでは同じ制限時間の間に文字としてはその倍の600字ほど書かなければ高得点は望めないため、メモ用紙にアイデアを書き出すのではなく、コンピューター上の実際の解答画面にアイデアを箇条書きしていく。
最初の2-3分の間に思いつく限りのアイデアを書き出し、その箇条書きを見ながら、アイデアを組み合わせていく形で文章を執筆していく。公式問題集の模範解答を見ていると、注意書きにあるように、誤字脱字が必ず幾つか含まれており、少々の誤字脱字は点数に影響することはほとんどないことが分かったため、本番では誤字脱字を気にしすぎることなく、とにかく大量の文章を書いていく。
過去の試験を振り返ってみると、どうも私は誤字脱字を気にする傾向があり、丁寧に文章を書いていく癖があったことを知る。これは日常生活においては良い癖かもしれないが、GRE試験においては、とにかく誤字脱字などほとんど気にしない勢いで文章を書いていくことが求められる。
特に非ネイティブが30分の間に600字以上の文章を執筆しようと思うと、細かな誤字脱字にいちいち気をとらわれていてはならない。来週の月曜日と火曜日に本番と同様の形式で問題を解く際には上記のことに気をつけながら、分量及び構成ともにしっかりとした文章を書いていきたいと思う。フローニンゲン:2018/8/15(水)13:22
No.1233: An Abyss of Dark Night
I could see a breathtakingly beautiful sunset a couple of hours ago.
Now, a dark night like an abyss spreads out. Groningen, 20:44, Monday, 9/17/2018