top of page

1124. 日々は全ての中に


静謐な朝に始まり、静謐な夜で終わる。そのような毎日が絶えず静かに繰り返されていく。

そのようなことを昨夜の就寝前に思った。いくつかの種類の異なる鳥たちの美しい鳴き声が、一日中あたりで静かに響き渡っている。

とりわけ、朝と夜にそれらの鳴き声が強く意識される。就寝に向けてベッドの上に横たわっていると、それらの鳴き声は通常ではない意識の周波数と共鳴しているかのようであった。

あるいは、それらの鳴き声は、特殊な意識の周波数を誘引しているように私には思えた。特に印象に残っているのは、鳥の鳴き声に誘われる形で夢の世界に入る直前、耳元で女性のささやきが聞こえた。

それが幻聴であることに気づいた私は、思わず微笑んでしまった。こうした幻聴というのも全くもって異常な現象ではなく、異なる意識の圏に入れば必ず知覚されるものだろう。

たった一言の幻聴が過ぎ去り、私はようやく眠りの世界の中に入っていった。 昨夜の夢も何かを示唆するような大切な夢だったが、あまり内容を覚えていない。それでも、記憶に残っている範囲のことを書き留めておきたい。

夢の中で私は、食堂と呼んでいいような場所にいた。その食堂は日本ではなく、別の国にあるようだった。

そこで私は、自分が卒業したのと同じ日本の大学を卒業した大先輩と共に昼食を摂っていた。「大先輩」と表現したのも、その方が私の父よりも年齢が上だったからだ。

年配の先輩:「加藤君、向こうでの生活はどうだね?」 :「はい、順調に過ごしています」 年配の先輩:「順調?順調というのはどういうことかね?」 :「ええ、毎日の全てが自己規律を通じた勉学の中にあるということです」 年配の先輩:「はっは。それは結構だ。君の平日は朝から晩までの全てが勉学の中にあるということだな。それは結構だ」 :「いえ、休日も含め、365日の全てが自己規律を通じた勉学の中にあるということです。同時に、そうした生活を送っているということを自分が意識しなければ気付けないほどに、それが生活の全てを形作っているという意味です」 年配の先輩:「国外に出て行く者は君を見習うべきだな」 その方の最後の発言を聞いた時、夢の私がどのような言葉を発したのか覚えていない。単に愛想笑を浮かべていただけかもしれない。

ひょっとすると、「ええ、そうかもしれません」「いや、そうとも言えません」と言葉を切り出し、それに続く言葉を二言三言付け加えたかもしれない。 いずれにせよ、一つだけはっきりしているのは、その先輩に対して、自分がどのように国外で日々を過ごしているのかを明確に示したかったことは確かだ。つまり、自分の確固とした生き方をその先輩にぶつけたかったという思いがあったことは疑えない。

夢から覚めた私は、確固たる生き方の提示の後には似つかわしくないほどに、自分の足取りがふらついていた。ふらふらとする足取りの中、鳥の鳴き声を頼りに窓に向かい、寝室の窓を開けた。

爽やかな朝の風が部屋に入り込んでくるのと同時に、鳥の鳴き声がより一層大きな流れとなって私の内側に入り込んでくるのがわかった。今日も昨日と明日と変わらず、自分の仕事を積み重ねていく。2017/6/1

過去の曲の音源の保存先はこちらより(Youtube)

過去の曲の楽譜と音源の保存先はこちらより(MuseScore)

bottom of page