今日はいよいよスイスを出発し、パリに向かう日だ。昨日は九時過ぎに就寝し、早朝目覚めた時にパリに向けての体調も万全であると確認することができた。少し早めの朝食をニューシャテルのホテルで済ませ、パリ行きの列車がやって来る駅に向けて出発した。
ニューシャテル湖のすぐそばにあるこのホテルから駅までは歩いて10分ほどで到着するが、駅までの道のりは傾斜の厳しい坂道である。ニューシャテルという風光明媚な街を離れるのが惜しかったのか、坂道の途中で何度も後ろを振り返り、ニューシャテル湖とアルプス山脈を眺めている自分がいた。
もうしばらくは、あるいは二度と訪れることはないかもしれないニューシャテルという街を離れる時、なんとも言えない物寂しさを感じたのだ。二日前はあれほど私の心を躍らせてくれたこの街は、二日後にはこれほどまでに私の心を詫びしい気持ちで満たしたことに対して、そしてこうした佗しい気持ちから次へ進むための新たな感情を生み出しつつあることに対して、これが「旅情」というものなのかもしれないと思った。
ニューシャテルからパリまで直通の列車に乗り、定刻通りに出発した。列車が発車してすぐに、車窓からニューシャテルの街のシンボルの一つである壮麗な古城が見えた時、この古城に別れの言葉を伝えた。ニューシャテルという街に直接別れの言葉を述べるのを避けるために、間接的にこの古城に別れの言葉を伝えたようにも思える。
古城の姿が見えなくなり、そしてニューシャテルの街も見えなくなった。まだ目に映っているのはニューシャテル湖のみである。早朝の澄み渡るニューシャテル湖の湖面にそよ風が走り渡る。風が湖面を駆け抜けたのを確認した時、自分も次なる地点へ向けて自己を推し進めていく必要があることを感じた。
列車が走るスイスの山並みを眺めながら、こうした景色がこの地球上に存在していることの恵みを感じていた。自然というのは偉大な芸術と同様に、時間を止める。自然が偉大であると言われるのは、まさに私たちを時間の世界から解放し、時間のない感覚の中へ私たちを連れ出してくれるからなのかもしれない。
同時に自然は、小さな自我から私たちの自己を解放してくれる。自然の偉大さに真に触れた時、誰が小さな自分を意識するだろうか。自然は間違い無く、小さな自我へ収縮させる思考を止める。
スイスのこの雄大な自然が教えてくれたのは、私たちは常にこの時間の流れていない「今ここ」という状態の中に本来は生きているのだ、ということだった。現代社会でせわしなく生かされている私たちは、この明々白々な感覚を忘れてしまっているのではないだろうか。
小さな自我が完全にこのスイスの自然に溶け去った後、私の中には思考も感情も流れない静かで大きな自己がそこにいた。列車が短いトンネルを連続して通過する。トンネルの中は暗く、トンネルを抜けると明るい。この連続的な繰り返し。これは私たちの人生も一緒である。
そして紛れもなく、私たちの意識の進化というのは、連続するトンネルのように、闇と光を繰り返し経験しながら成し遂げられていくものなのだ。トンネルの最中、その闇に押し潰されそうになる。トンネルを抜けると光に包まれ、自分が闇から抜け出たことを知る。同時に、次の闇がやって来ることを私たちは心のどこかで知っているのだ。
最初の闇よりも次の闇の方が闇は濃く、最初の光よりも次の光の方が光は濃いい。これは人間の発達プロセスと瓜二つではないかと思わされたのだ。連続するトンネルを通過すればするほど、そして人間は発達すればするほど、経験される闇と光は間違いなく深くなるのだ。
真っ暗な闇と眩い光に耐えるだけの強さが欲しい。いや、闇と光のどちらをも直視することのできる眼さえあればいいのだ、と思い直した。パリまでは後三時間ぐらいだろうか。